第15回埼玉34酒蔵第大試飲会大盛会に終わりました!
心配していた天気にも神様に味方していただき
雨も上がり初の屋外ライブパフォーマンスできました!
そして更に初だったのは、墨絵の床描きスタイルのパフォーマンス。
引いて見れないし、体勢はきついし、焦りの中で何を描いてるか分からなくなる感覚に陥る。
描いた人にしか分からないと思いますが、簡単な事ではありません。
でも一つ思ったのは、立って描くより、地べたに這いつくばっていると、地球の引力に引き寄せられ全身全霊魂が絵に篭り、何かが宿る感覚は忘れません。また床で描きたいな、そんな風に思わせられました。
ライブは〝振る舞い〟を魅せるもの。
描くその佇まいや工程を観ていただきながらお客様と一体化し上がっていくテンションを右腕にぶつけながら汗を掻き口の中は乾いていきます。
これが最高に楽しいから辞められないんですね。
私riexyの描く珍獣と珍獣が抱える玉に、千鶴香の彩の書と華を添えて、、、
【彩玉=埼玉】
埼玉県民に産まれた喜びと感謝を込めてライブしました。
埼玉の34酒蔵の美味しい地酒の試飲会もちろん参加させていただき、この上なく幸せに酔いしれた1日となりました。主催の埼玉県酒造組合の皆様、
リンクス株式会社様大変お世話になりありがとうございました。
また、今回のイベントで、仙台よりお越しになられた書家の亀井先生との即興コラボ最高に楽しかったです。
初めてお会いして、会場の空気を感じながらその場で瞬時に打ち合わせをさせていただき3人で描いたリレー作品
亀井勤先生が書く
一に花=笑 に咲く
私が描く
亀井先生に因んだ亀
千鶴香が描く
鶴
双方共に、素晴らしい書画コラボとなりました。
ご来場頂いた皆様方に心より厚く御礼申し上げます。
◯ 最新記事 ◯
MG Jou くんがインスタ初ライブで描いた人生初墨絵!センスありすぎǴ...
2020.12.29
自分でイラスト描いて作る鬼滅柄アイテムが楽しいので生徒たちと作ってますὉ...
2020.11.08