【埼玉障害者絵画展】
出展作品第ニ弾
放課後デイサービスさんでの出張アート指導
第15回目は
みんなでコラボレーションして一つのメッセージ性あるアートを企画しました。
【無限の可能性】
#無限
#∞
#インフィニット
飛躍してしまうかもしれないけど
ハンデは何かができない事では無く
常識を超えた無限の可能性を秘めている事を意味すると私は捉えます。
1人では難しくてもみんなが共存する事で互いを引き立て合い無限の可能性を生み出す、
私達はその可能性を引き出してあげる力を決して惜しんではならない。
あなた方が当たり前に生きてるのなら
ハンデのある人々も当たり前にあなた方の力を借りて生きる権利がある。
ハンデがあるから
人も社会も世界も無限の可能性を持って変わって行く。
今のコロナ禍にこそ
可能性に溢れたこども達のパワーを感じて欲しいな。
埼玉県「障害者絵画展」とは、作品の発表の場を確保することで障害のある方の芸術文化活動の裾野を拡大し、あわせて障害のある方に対する県民の理解を促進するため、障害者(児)が 作成した絵画等を募集し、「障害者絵画展」において展示する企画
「障害者絵画展」は「障害者週間」記念事業の一環として、
令和2年11月27日(金)から11月29日(日)まで
杉戸町内で開催予定です。
ご興味ある方は是非ご高覧くださいませ。
#ぽんてキャンバス
#埼玉県
#埼玉県障害者絵画展
#杉戸町
#こどもから大人まで
手ぶらで通える絵画&工作教室
#あとrie美塾
#障害者の暮らし
#障害者アート
#出張美塾
#開塾4周年
#りえじゅくちょー
#現代アート
#artschool
#powerofart
#絵画教室
#工作教室
#美術教室
#ワークショップ
#工作
#造形
#handmade
#美術
#art
#inkart
#japanesetraditional
#アートのある暮らし
#アート好きな人と繋がりたい
※作品はあくまで出展予定ですので決定をしているものではございません。決定次第改めてご案内する予定です。